沖縄離婚協議書作成センター |
沖縄離婚協議書作成センターへようこそ 離婚届けを出す前にこのサイトをご覧ください。 離婚協議書の原案作成から公証人との打ち合わせまで行います。 ご質問、ご相談は無料ですので、お気軽にお問合せ下さい |
![]() |
|
急いで離婚届けを出した後でトラブルになる事がある事をご存知ですか? よくあるトラブルが口頭で養育費、慰謝料を払うと約束したのに では、どうすれば良いのでしょうか? ![]() 公正証書離婚協議書を作成すれば解決します。 ■公正証書離婚協議書を作成するメリット ・最大のメリットは強制執行できることです。 支払いが滞った場合、相手方の財産を差し押さえることができる 強力な文書です。(判決と同等の効力があります。) ・離婚後相手方が支払わなく訴訟を起こすと裁判・弁護士費用が ・強制執行が可能ですので相手方が養育費・慰謝料を支払って
費用は3万円しますが、養育費・慰謝料を支払ってもらえる 可能性が高くなる一種の保険と考えてみてはいかがでしょうか? 養育費等が支払われなくなった時の経済的不安を解消しませんか。 お申込は今すぐこちらから ![]() ![]() ![]() ご質問、ご相談は無料です お気軽にお問合せ下さい。 ■当事務所を利用するメリット ・離婚協議書の作成から公証役場との打ち合わせまで行います。 ・メールまたは郵送のみで離婚協議書の作成が可能です。・離婚協議書作成後もメール等で無料でご相談にのります。 ・離婚の手続マニュアル〜役所届出見本集〜を無料で提供します。 ■次の方は残念ながら依頼を受ける事ができません。ご了承下さい。 ・ご夫婦のどちらか一方が離婚の意思がない場合。 ・親権・養育費等ご夫婦で話し合い双方が同意できない場合。 ・夫婦で公証人役場に行き公正証書に署名できない場合。 ・沖縄県外にお住まいの方。
お申込は今すぐこちらから ![]() ![]() ![]()
■公正証書離婚協議書作成までのSTEP 【1】申し込みフォームから必要事項を入力後送信していただきます。 【2】料金の振込み先を記載したご確認メールを送信いたします。 【3】指定の口座へ着手金2万円をお振込みいただきます *当事務所が作成した離婚協議書(案)に納得頂ければ下記の資料を 当事務所へ郵送して頂きます。 ・印鑑証明書(ご夫婦双方) ・委任状 *私が責任を持って行います。 *離婚協議書に夫婦で署名・実印の押印をして頂きます。 残金を支払って頂きます。 お申込はこちらから ![]() ![]() ![]()
|
||||||||||
|
|||||||||||